いわみざわ公園スタッフブログ
そろそろ見納め2&葉むしりのこと
こんにちは~さむいですね。
今朝、自宅の水を張ったバケツに薄氷ができていました。
順調に冬が近づいているようです。
日中晴れていれば、日なたに行くとポカポカあたたかいですが、日陰に入ると急に寒いです。
本日は早速トムテさんがオールド ローズの葉むしりをしていました。
葉をすべてとるのは、病気や虫のついたものをリセットしたり
「そろそろ冬だから冬眠してね~」と教えてあげる意味もあります。
なぜかというと、冬眠しないと寒くて凍えてしまうからです。
バラはまだたくさん咲いていますが、それがそろそろサヨウナラしないといけない理由です。
これからもっと寒くなるともっと色が深くなるのですが・・・
ここは来年も元気な姿で会うためにガマンですね!
一方、寒さに強いハマナシの系統はすでに自ら葉を落とします。
お利口ですよね!
シワシワのハマナシのヒップもすてき。
今週末10/20(日)でローズフェスタが終わったあとは、
来週から花壇の土壌改良準備と冬囲い準備作業がはじまります。
バラを楽しむなら今週末まで、バラの土壌改良や冬囲いに興味のある方は来週以降にぜひ見学に来てください。
おまけ。
ほんのりピンクがのった Christal Fairy(Pol)
鼻血が出そうなくらいかわいい。
<< そろそろ見納め |スタッフブログ| そろそろ見納め2&葉むしりのこと >>
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.iwamizawa-park.com/system/mt/mt-tb.cgi/1967
コメントする