いわみざわ公園スタッフブログ
嵐のあとの静けさ。
三連休が終わって、どんちゃん騒ぎ(?)後の今日のバラ園はとても穏やかです。
皆様おかたづけ、がんばってください。
園内のようすを少し。
毎年一番花のトリを飾る大御所、ローゼンホルムさん。
Rosenholm(Cl)
やっと見ごろ。
これでも例年より一週間くらい開花が早いのです。
いつもはローズフェスタが終わったころに咲くのに・・・
今年は少し空気を読んでくれたのかな・・・( ^ω^)・・・
下のモーデン ブラッシュが2番花モリモリで、いい感じです。
盛り上がっています。
Betty Boop(Fl)
ベティ ブープの二番花も花つき良い。
花が小ぶりでも、この子の賑やかさは変わらないですね~
整形式ローズガーデン入口
ピークは過ぎていますが、
ボリューム的には半分くらい咲いています。
遅咲きと二番花のコラボでこれまたいいリレーができています。
今年はみんなお利口さんかも^^
ハマナシの実も色づいてきましたよ。
ぷりぷりで可愛いですね♪
もうすぐ夏休みですね♪
ご来園お待ちしております。
~おまけ~
先週、美唄にある林業試験場さんにお邪魔してきました♪
林業試験場さんといえば、当園で植えているローズ ハマナス シリーズの生みの親!
原木がある圃場を見せていただきました。
増殖するときはパテント元がここから枝を採取しに来られるそうですよ。
うちの可愛く生育旺盛な子たちのふるさとですね~♪
しかし、ノーストピアはやっぱり大きいんだな・・・
ローズハマナスシリーズについては、
今月の緑の相談コーナーだより「ひとつきひとばら」にも書きましたので
興味のある方はぜひ読んで見てください。
http://www.iwamizawa-park.com/20190310112420.pdf
<< まだまだ楽しめます。 |スタッフブログ| 嵐のあとの静けさ。 >>
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.iwamizawa-park.com/system/mt/mt-tb.cgi/1943
コメントする