いわみざわ公園スタッフブログ
開花調査隊・6がつ11にち。
雨が少なく、芝生にはお水が欲しいところですが・・・
穏やかな天気でバラがすくすく育っています!
本日も何品種かご紹介!
入口付近のリンダ キャンベル Linda Campbell(HRg) 開花。
これはたしかハマナシとミニチュアの交配ですね~
昨年、緑の相談コーナーだよりにも書きました。
http://www.iwamizawa-park.com/20181230105924.pdf
きれいな赤♪
入口の赤いバラシリーズに色が出てきてくれるとだいぶ賑わいますね。
ウェルカムガーデン 縦通り
ベティ ブープ Betty Boop (Fl) 開花。
つぼみがいっぱい♪
わくわくそわそわ・・・
オールド ローズの小径の入口
ロサ モエシー R.moyesii(Sp) 開花。
ジプシー ボーイ Gypsy Boy(B) 開花。
昨年、勝手にオールド ローズの小道の標本木と定めました。
この品種の咲き具合=オールド ローズ 全体の咲き具合?かな~?という感じで見てます。
この2品種が咲けば、オールド ローズも開花宣言と云ってもよいでしょう。
そう、「咲いたな~!」と思えばそれが開花宣言。
です。
Rose de Rescht (P)
Souvenir de St. Annes (B) たぶん。。。
樹名板、はよ…(ノシ´・ω・)ノシ
スコッツ ローズもまだまだ見ごろ!
オールド イエロー Old Yellow (HSpn)
ベス Beth(HSpn)
今週末くらいから見ごたえが増してくるのではないでしょうか。
イリスさんも「待ってるわよ~♪」とおっしゃっております。笑。
それではご来園お待ちしております。
<< 開花調査隊・6がつ7にち。 |スタッフブログ| 開花調査隊・6がつ11にち。 >>
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.iwamizawa-park.com/system/mt/mt-tb.cgi/1934
コメントする