いわみざわ公園スタッフブログ
5月の市民園芸講座&緑の相談コーナーだより407号
5月の市民園芸講座のお知らせ
●5月12日(日) 13:00~15:00 芝生管理のポイント
料金:無料 定員:40名
講師:辻栄 三郎さん 芝草管理技術者
●5月25日(土) 10:00~12:00
ばらゼミ③プロのノウハウ教えます!植え込みのいろはを公開!!
料金:無料 定員:40名 講師:工藤 敏博さん ローズグロワー
●5月26日(日) 13:00~15:00
知られざるオーキッドの世界
料金:無料 定員:40名 講師:川面 豊樹さん えるむ花園
☆市民園芸講座は事前申し込みが必要です☆
室内公園 色彩館 0126-25-6111までおねがいします。
~特別編~ 春の野草観察会
いわみざわ公園奥の山林内で、春の樹木の芽吹きや、野草の花々を観察します。
日時 令和元年5月12日(日) 9:30~12:00
※雨天中止。また、クマ出没で入林禁止ならば中止。不明ならお問い合わせ下さい。
スタート地点 当日開始時刻までにカフェローズガーデン(ログハウス)前に集合。
※事前申し込み不要
参加費無料
※「とねべつ林 春〜初夏の野草ガイドブック」を使います。当日頒価200円。
持ち物 野外活動用の服装、帽子、軍手および長靴
お問い合わせ
室内公園色彩館(いわみざわ公園内)25-6111
または芳賀さん23-5132 まで
緑の相談コーナーだより407号
PDF
バックナンバーはこちら↓
http://www.iwamizawa-park.com/shikisaikan/corner-otayori/post.html
5月4日はみどりの日!
9:00~
パンジービオラ花苗無料配布(先着500名様)
腐葉土無料配布(ご自分で袋に詰めていただきます)※無くなり次第終了
この日のみ、終日 色彩館入園無料です。
つるバラもうちょっと続きます!
5月中旬ごろまでつるバラがみごろ。
たくさんのご来園おまちしております。
<< ひと足先に開園。あとテレビ出ます。 |スタッフブログ| 5月の市民園芸講座&緑の相談コーナーだより407号 >>
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.iwamizawa-park.com/system/mt/mt-tb.cgi/1920
コメントする