いわみざわ公園スタッフブログ
つるバラが・・・!
ここ数日の陽気に誘われて、
大輪系のつるバラがかなり咲き進みました!
大輪系(Cl)のつるバラ、見応え絶賛増量中です。
大輪系その①
今年はちょっとおとなしめ?
大輪系その②
葉っぱ繁々。蕾もたくさん。
相変わらずイケイケなんですわ。
これからもっとモリモリになりますよ~!
大輪系その③
早咲きの Cooktail がほぼ満開なので、結構咲いている感じが出ています。
4品種くらい入っていますので、長く楽しめると思います。
しかし、これはいつもより早い・・・!
いくら暖かいからといって、正直すぎますよ君たち(笑)
少し焦りますが、
花保ちよくなるよう頑張ります(^^;
モッコウバラもピークは過ぎましたが、まだ楽しめますよ~
写真の方、引き画ならまだまだまだまだ間に合います。白花モッコウバラもイケます。
大輪系統も咲きかけでかわいいし、もしかしたら今って結構いいタイミングかも?
小輪系(R)もぽつらぽつらと開花が始まっています。
こちらはもう少し先ですね。
小輪系の下に咲く ピエール ド ロンサール Pierre de Ronsard
この品種は人気者ですよね~
これが咲いているとどうしても一言声を掛けたくなる。
『大きな顔ですね。』って。
~おまけ~
上のほうのつるバラに目を奪われがちですが、
セイヨウシャクナゲ Rhododendoron もかわいいですよ♪
それではご来園お待ちしております。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.iwamizawa-park.com/system/mt/mt-tb.cgi/1916
コメントする