いわみざわ公園スタッフブログ
せいたかのっぽ。
おはようございます。
こむぎさん、どアップ。ふさふさで暖かそう。
うちにやって来て、2週間ほどたちました。
とにかくごはんをよく食べます。
みんな少し大きくなったかも。
今年、開花が少し遅かった サザンカ Camellia sasanqua
逆に、開花が一か月ほど早い ヤブツバキ Camellia japonica
両方ほぼ同時期に咲き始めて、どちらも見ごろです。
11月は暖かくて、12月になって一気に寒くなったからか?今年は少し花期がずれましたね。
なかの植物も少なからず外の気候の影響を受けているようです。
そして、
皇帝ダリア Dahlia imperial
キレイないろ♪大好きです。
春にブログにも書きましたが、
今年は掘り上げて鉢植えにしました。
(今年4月のようす)http://www.iwamizawa-park.com/blog/2018/04/21/145827.html
こんな感じで、節を取って挿し木に。
球根(おいも)を掘り上げて植えたものは芽が出ませんでしたが、
挿し木のほうは柔らかい芽のところも固い節のところも、全て大丈夫でした。
それが、今はこうなる。
やっぱり、でかい。花が遠い(笑)
花芽形成前に夏に一度切り戻しましたが・・・それでも4mぐらいでしょうかね~
ちなみに、昨年までがこんな感じでした。
超でっかい。
6mぐらいありますかね~^^;
より近くで楽しめるようになった皇帝ダリアもみてくださいね。
そしてそして、イルミネーション点灯中~♪(12/24まで)
15:30~17:00まで点灯してます。
それではみなさまのご来園お待ちしております。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.iwamizawa-park.com/system/mt/mt-tb.cgi/1691
コメントする