いわみざわ公園スタッフブログ
"実" 惑的・・・?!
こんにちは~
今日は山の日です。
今日からお盆休みという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今日は久しぶりに色彩館の様子をお届けしたいと思います。
緑が気持ちいいです。
ゴールドクレストはお盆明けに毛刈り・・・じゃなかった、剪定する予定です♪
一年草花壇もボリュームが出ていい感じになってきました。
Lonicera nitida “red chip” 紫の新芽がセクシー(^o^)
実も透き通っていて、ガラス玉みたいです。
あまりたくさん実をつけていないので、探してみてくださいね。
パッションフルーツいっこ発見~
開花もしているようです。これは明日咲きそうですね。
じつは、パッションフルーツのお花、朝に咲いて夕方には花が終わってしまうんです。
開花するとこんな感じ↓
なんとも神秘的♪
和名は クダモノトケイソウです。
そして、南国植物温室では
どーん。でた。バナナがなっています!
成長が楽しみです~
ある程度、実ができたら下についている花みたいなところ(苞:ほう)は取ります。
付いている状態を見たい方はお早めにどうぞ!
ちょっと全体的にお花は少なめですが、実ものとか南国のお花とか楽しいので
色彩館もぜひお立ち寄りくださいね~
それではご来園お待ちしております。
<< 8月の市民園芸講座&緑の相談コーナーだより |スタッフブログ| "実" 惑的・・・?! >>
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.iwamizawa-park.com/system/mt/mt-tb.cgi/1665
コメントする