いわみざわ公園スタッフブログ
皇帝ダリアと遊園地とバラと。
今日、皇帝ダリア Dahlia Imperial の堀上げをしました。
冬の開花の頃には、こーーーんなに大きくなります。
(左上にちょこんと、うす紫色のが花です^^;)
地植えではなく、鉢植えにしたら背を低く管理できるのでは?ということで
少しでもお客様により近くでご覧いただこうと、鉢植えに変更するのです。
皇帝ダリアの根っこはどうなっているでしょうか?
こんなかんじ。
根とおイモ(球根)が混在ってかんじです。
ふつうのダリアよりは、おイモ感は少ないです。
大株で太い根が顔を出していたので、手ごわいことを覚悟していたのですが、
やわらかくみずみずしい根で、意外と素直にサクッと堀上げられました。
掘り上げた皇帝ダリアは、
株ごと移植と、
挿し木と球根植え。
いろいろな方法で植えました。
11~12月ごろの開花時期にはどうなっているでしょうか?
とても楽しみです♪
さて、本日はお隣の北海道グリーンランド遊園地が今シーズンの営業を開始しました!
開会セレモニーにちょこっとお邪魔してきました。
・・・仮面ライダーエグゼイドが!
6月3日まで「わんわん大サーカス」開催しています。
ワンちゃんたちはやる気満々でしたよ!
10月21日まで営業予定です。
なお、北海道グリーンランド遊園地の入園券半券を色彩館でご提示いただきますと、
なんと!色彩館の入園が無料となります!
遊園地で上がったテンションを
こちらで少しクールダウンしてみてください(笑)
それにしても、ここ何日かの陽気でつるバラがかなり咲き進みました♪
まだまだ花数が増えボリュームが増しますが、もう充分見ごろです!
ご来園おまちしております。
<< 徐々に、こぼれてきた。 |スタッフブログ| 皇帝ダリアと遊園地とバラと。 >>
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.iwamizawa-park.com/system/mt/mt-tb.cgi/1634
コメントする