いわみざわ公園スタッフブログ
嵐のまえの・・・?
穏やかな秋の日です。
ですが、明日は未明から雨が降って大荒れの予報です。
風で飛びそうなものは仕舞いましょう。
色彩館の大温室で開花し始めたキンモクセイ。
Osmanthus fragrans var. aurantiacus
ほんの少しだけ早めに先発隊が咲いてきて、ほかの脇芽からも次々とぷちぷちと花芽が出ています。
今年はちょっとだけ長く楽しめそうな予感。
あまくて良い香りです。
Cornus sanguinea ‘Midwinter Fire’
コルヌスも少しだけ黄葉してきました。
鮮やかな葉のあとは、鮮やかな枝色が楽しめますよ。
パッションフルーツ(クダモノトケイソウ) Passiflora edulis もなっています。
秋だからでしょうか。
南国植物温室の 広葉クロトン Codiaeum variegatum などのカラーリーフも目を惹きます。
お花はまだちょっと少ないですが、
いろどりは鮮やかに、実ものもたわわになってきました。
屋外のバラ園も
アンネリーズ Annnelies
夏は白花ですが、ほんのりピンクがのってきました。
とてもかわいらしいです。
ローズフェスタ 秋を直前に、明日の荒天がちょっと心配ですが
秋花の美しさは確実に高まってきていますよ(^o^)♪
宿根草ガーデンでは
シードヘッドや
花々も楽しめて、秋の魅力満載です。
来週末からは、いわみざわローズフェスタ2017 秋 です。
ぜひお待ちしております。
<< 小粒でもふわり。 |スタッフブログ| 嵐のまえの・・・? >>
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.iwamizawa-park.com/system/mt/mt-tb.cgi/1389
コメントする