いわみざわ公園スタッフブログ
咲きました。
今週末はすっきりしない空模様でしたね。
昨日のばらゼミ後のトムテ活動は雨が強まったためお休み。
ローズフェスタのはなしと、オールドローズの開花調査のオリエンテーションだけで終了しました。
ご参加の皆様、ひどい雨のなかお疲れ様でした~ありがとうございました!
いよいよ開花調査が始まります。楽しみですね。
今日も外を歩いていたら雨に当たってしまい、
しっとりとした週末を過ごしました。
山があをい。
山の色が押し迫ってくるようで、飲み込まれそうです。
さて、今日はひとり開花調査隊、園内一周ひとり旅です。
ハマナシが咲きました。
バラ園の門から駐車場までのエントランスと、ハマナスの丘にもぽつぽつと。
たったの数輪ですが、いよいよ始まりましたね。
開花数がまだごく少ないため、花芯には虫さんたちが一極集中型で大集合中でした。
何て言ったらいいか、虫さん、お疲れ様です。。。
でしたので、今日のところは正面からのお顔はご勘弁を(^^;
イングリッシュローズガーデンでは小さな宿根草たち。
ベンチに腰かけてだら~~~んとしたいです。
ハイブリッド ルゴサ(ハマナスとバラの交配種)もそろそろ咲きそうです。
オールドローズもいい感じに花芽があがってきましたよー。
オールドローズの小径にある
エゾノコリンゴ、きれいです。
整形式ローズガーデン
今年は非常に雪が少なく凍害を受けちょっぴりチビになりましたが、葉がむちむちっと繁ってきました。
負けないでがんばって大きくなるんだよー!
整形式ガーデン外周のコルヌスも咲いてきました♪
レストハウス周辺のハイブリッド スピノシッシマ(スコッツ ローズ)も咢割れしてきました。
レストランボーダーガーデン
花色・葉色、結構にぎやかです。
のんびりお散歩するにはもってこいの園内でした。
バラ以外のお花が結構楽しめます。
本州はバラの開花で盛り上がっている最中ですが、北海道はまだまだこれから。
来月はいよいよ開花月、楽しみです。
<< 【お知らせ】夏季開門時間について |スタッフブログ| 咲きました。 >>
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.iwamizawa-park.com/system/mt/mt-tb.cgi/1335
コメントする