いわみざわ公園スタッフブログ
おひさま次第
外は 「来るのちょっと待ってよー!冬!」
と言いたくなるまさかの雪ですが、
昨日の色彩館は20度を超えました。
おひさまが顔を出すと、あったか~~~くなります。ポカポカ♪
サザンカも少し咲き進みました。
満開までもうちょっとかかりそう。
ヒメイチゴノキ Arbutus unedo
つるん、としてぷちぷちしたかわいいお花ですが、ブツブツの実ができます。
分かりづらいですが、グミに小さいお花がついていました。
グミのことは、今月の緑の相談コーナーだよりにも載っています。読んでみてくださいね。
http://www.iwamizawa-park.com/blog/20161102171620.pdf
花が終わっても、咢がたのしめる アベリア
和名で ハナツクバネウツギ(花衝羽根空木)。
あ~なるほど~って思いました。
アメリカハゼノキ Rhus typhina
これから紅葉すると、緑・黄・赤と、綺麗なグラデーションになると思います。
グリーンローズ Rosa Chinensis f. viridiflora
鉢植えですが、こんなめずらしいバラもありますよ。
それにしても、この花のピーク(撮りどき)っていつなんだろう?といつも疑問に思いながらカメラを向けています。
気温はもうひとケタが当たり前の季節ですが、
昼間おひさまが出ている日の温室はとってもあたたかいです。
天気の良い日の正午前後がおすすめです。
室内は飲食可能ですので、ランチ持参でふらっと遊びにきてください。
<< いわみざわ公園 クローズです。 |スタッフブログ| おひさま次第 >>
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.iwamizawa-park.com/system/mt/mt-tb.cgi/1061
コメントする