いわみざわ公園スタッフブログ
≪本日からローズフェスタ♪≫秋花のこと
いよいよ本日から9/25(日)まで
秋花を楽しむ『いわみざわローズフェスタ2016秋』がはじまります。
それではバラの「秋花」について、もう一度おさらいですよ~
ハニー ブーケ Honey Bouquet (Fl)
バラにはいろいろな種類・品種があります。
開花サイクルでおおまかに分けると
年に一度初夏にしか咲かない「一季咲き」
初夏に咲きはじめ、年に数回繰り返し咲く「繰り返し咲き」 があります。
初夏に咲き誇る「一番花」は、一季咲きも繰り返し咲きのも咲いて
花の大きさ・数ともに圧巻です。
これは今年の7月の初め頃の写真。こんなふうにモリッモリです。
この豪華絢爛な景色は初夏だけのもの。
しかし、色鮮やかで香り豊かになり一輪一輪が美しく質が良いと言われているのは秋バラです。
それでは、「一番花」と「秋花」 少し例に挙げて比べてみましょう。
ブーケ パルフェ Bouquet Parfait (HMsk)
今年の6月下旬に撮りました。
昨年の10月上旬に撮りました。
ベティ ブープ Betty Boop (Fl)
今年の6月下旬に撮りました。
昨年の9月下旬に撮りました。
色が深くなっているのがお分かりいただけますか?
花は少し小ぶりですが、花びらはふわっとした一番花に比べて秋花はしっかりとしています。
秋になると朝晩の寒暖差が大きくなり、日も短くなってきます。
気温が低くて日照時間も短いと、蕾もじっくりと成長して、色素や香り成分がたっぷりと蓄えられるから
秋花は色が深く 香りが濃く 美しいとされているのです(^o^)
いわみざわ公園バラ園では、
約630品種あるうちの約400品種が繰り返し咲きで、
10月中旬ごろまで楽しむことができます。
昨日夕方撮った ジークフリート Siegfried (Fl)
整形式花壇で、とても花つき良く元気に咲いています!
夏はライトレッドですが、今は真紅。
ころんとしてかわいい蕾は秋も健在です♪
それではみなさまのご来園お待ちしております。
いわみざわローズフェスタ2016 秋
IWAMIZAWA Rose Festa 2016 AUTUMN
日時:9/17(土)~25(日) 9:00~17:00
場所:いわみざわ公園バラ園 (岩見沢市志文町794番地)
くわしくはこちらのページでご紹介しています!要チェック(^o^)
http://www.iwamizawa-park.com/rose-garden/iwa-rosefesta2016.html
また、フェイスブックページでもお伝えいたします♪
是非是非「いいね!」&フォロー よろしくお願いいたします!
<< こっそりこそこそ |スタッフブログ| ≪本日からローズフェスタ♪≫秋花のこと >>
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.iwamizawa-park.com/system/mt/mt-tb.cgi/1038
コメントする