いわみざわ公園スタッフブログ
園内ぐるり
昨日の夕方、園内をぐるりとまわってきました。
ウェルカムガーデンの入口の赤花が今もりっとしています。
リンダ キャンベル Linda Campbell (HRg)
マイナーフェアー Mainaufeuer (S)
ウェルカムガーデン
ブラッシング ノック アウト Blushing Knock Out (Fl)
ファビュラス! Fabulous! (Fl)
万葉 Manyoh (Fl)
今年新しく植えた品種です。春は摘蕾しましたので、お花ははじめまして、です。
ハニー ブーケとトンボです。
ウェルカムガーデンはこんな感じ、結構咲いています。
つぎ、
整形式ローズガーデン
こちらは秋花をきれいに咲かせるために、ちょっとした夏休み中
クリスタル フェアリー Crystal Fairy (Pol)
小花で可愛い。いつ撮ってもなんだかどこかキラキラしている、美少女のようです。
ロックンロール Rock & Roll (Gr)
オリンピック ファイヤー Olympic Fire (Fl)
リオ2016!微妙に遅っ。笑
つぎ。
オールドローズの小径(こみち)へ。
随分遠くまで来ました。
こちらは、年に一度しか咲かない「一季咲き」がほとんどです。
これからの楽しみはバラの実 ローズヒップです。
これは ジプシー ボーイ Gypsy Boy (B)
タコツボみたいなこの実は セント ニコラス St. Nicholas (D)
品種によっていろいろな形や大きさがあります。
色づくのが楽しみです。
ハマナスの丘まできました。
イリスさん、こんにちは~!
ハマナシの系統の実はもう色づいています。
花と実が一緒に楽しめます(^o^)
ハマナスの丘からイングリッシュガーデンへ。
こちらも二番花がちらほら咲いています。
お盆でここ何日か三世代のご家族を中心としてにぎわっているバラ園ですが
朝と夕方は割とひっそりとしています。
どうぞごゆっくりお楽しみください。
来月は、秋バラのイベントを開催~
いわみざわローズフェスタ2016 秋
IWAMIZAWA Rose Festa 2016 AUTUMN
日時:9/17(土)~25(日) 9:00~17:00
場所:いわみざわ公園バラ園 (岩見沢市志文町794番地)
くわしくはこちらのページでご紹介していきます!要チェックです(^o^)
http://www.iwamizawa-park.com/rose-garden/iwa-rosefesta2016.html
また、フェイスブックページでもお伝えいたします♪
是非是非「いいね!」&フォロー よろしくお願いいたします!
<< いわみざわローズフェスタ2016 秋 |スタッフブログ| 園内ぐるり >>
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.iwamizawa-park.com/system/mt/mt-tb.cgi/1019
コメントする