いわみざわ公園スタッフブログ
満ちてます。
本日のお昼頃に浦河沖が震源の地震がありましたが、皆さま大丈夫でしたでしょうか?
空知エリアは震度3程度で公園では事故やケガ等は起こりませんしたが、揺れていた時間が長くて個人として少し不安になっていました。
そんなヒトの不安をよそに、色彩館の植物は満開に向けてのワクワクとソワソワ感に満ちています。
既に紹介されているジンチョウゲ。だいたい3~4m手前でふわ~っと香ってきます。
まだまだ蕾だけのものや、2,3個咲いているもの、全て開花したもの、と差があります。全体としては2分咲き~3分咲きくらいでしょうか。
試しに蕾状態の花に鼻を近づけたら、しっかり香りをまとっていました。
クリスマスローズもたくさんの蕾をつけています。
ツバキもぷくぷく。
個人的に好きな赤・白・黒のトリオ
赤:オタフクナンテン、白:スノードロップ、黒:オオバジャノヒゲ
ニューサイランとミズキとこっそりスノードロップ。
もうちょっと遠くて高い位置で見ると、より、良い感じに見えます。
12月に色彩館のつるバラ剪定を行っていた時、ハシゴの上から見たアングルはベストポジションでした。
写真を撮り忘れてしまった自分が憎いです。
全体的にはまだまだ咲きそろってはいません。
が、この咲くぞ咲くぞと満ち満ちて ぽろっと最初の一つが咲いたような瑞々しい雰囲気は今でないと味わえませんよ!
ぜひ遊びに来てみてください*
おまけの花木園
クリスマスに播種して、元旦からポチポチ発芽して、成人の日には本葉が展開してきています。
ポット上げ頑張りま~す。
miz
<< 温室開花状況とおしらせ。 |スタッフブログ| 満ちてます。 >>
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.iwamizawa-park.com/system/mt/mt-tb.cgi/849
コメントする