いわみざわ公園スタッフブログ
温室開花状況とおしらせ。
あらためて
あけましておめでとうございます。
関係者方々、昨年は大変お世話になりました。
今年も大変お世話になると思います。笑。
本年もいわみざわ公園をどうぞよろしくお願いいたします。
さて、色彩館温室つるバラの剪定・誘引も昨年中で終了。すっきり~
最初に作業を進めたところは、少しずつ芽吹いてきています。
モッコウバラの芽もニョキニョキ。元気もりもりです。
モッコウバラ・キモッコウバラの見ごろは
つるバラのピークよりもひとあし早く、3月ごろです。
上の写真は、昨年の3/29撮影。こんなかんじ。
白い花のモッコウバラはもう終わりかけでしたので、3月上旬~中旬ごろからでしょうか。
楽しみです~!
今時季見ごろを迎えるのがジンチョウゲ。
蕾からいい香り。色もかわいいです。
とっても良い香りです。
キンモクセイ、クチナシとともに三大香木と言われているそうです。
よく「甘い香り」という表現をされていますが、
個人的には甘いしょうが湯みたいな、ちょっぴりスパイシーな感じがします。
みなさんもどんな香りがするか、確かめにきてくださいね~
そしてギンヨウアカシア(ミモザ)も。
ちっちゃくてほわほわ。
今のところ咲いているのは2~3房(?)くらい。ちょっとだけ咲いてます。
温室内の街灯にもご注目。
コマチフジ(ハーデンベルギア)も、もりもり咲いています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
公式 Facebook ページのご利用に関しては以下の運用ポリシーをご一読いただき、同意の上ご利用ください。
いわみざわ公園バラ園 公式 Facebook ページ 運用ポリシー
<< 緑の相談コーナーだより367号 |スタッフブログ| 温室開花状況とおしらせ。 >>
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.iwamizawa-park.com/system/mt/mt-tb.cgi/848
コメントする