いわみざわ公園スタッフブログ
幻の花
サイントパウリア ゴエツェアナ Saintpaulia goetzeana
セントポーレア ゲーツェアナなどの名で知られる原種のひとつで
60年に1度しか開花しないと言われる、幻の花だそうです。
タンザニアのウルグル山地(標高1300~2000m)に自生し
高温に弱く神経質でなかなか開花しない性質なので
世界中の愛好家からは「幻のセントポーリア」と呼ばれているそうですよ。
そんな貴重なものが色彩館の温室で気づけば花芽を持っていました。
環境がちょうど良かったんですね〜
冬期間夜温は10度くらいになりますし、日中は天気が良くても25度くらいの場所です。そして半日陰。
北海道では初の開花とかそうじゃないとか。
もうすぐ咲きそうです。

ミヤマホタルカズラ
今一番咲いているかも

ハナミズキ
満開までもう少し

モッコウバラの白も満開まではもう少し

スーヴニール ドゥ ラ マルメゾンのつるも蕾がいっぱいです。
花は去年より大きいのではないでしょうか。
楽しみです!

芝生の緑も気持ちがいいです。
是非お越し下さい〜!
イシワタ
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.iwamizawa-park.com/system/mt/mt-tb.cgi/557
コメントする