いわみざわ公園スタッフブログ
【園芸講座】1月25日 早春を楽しむ盆栽
いよいよ日曜日に迫りました。
個人的にとっても楽しみにしている講座です。
今回はギョリュウバイを使った盆栽をつくります。
草つ月さんのHPよりお借りしました。
講師の君島信博さんは岩見沢在住の盆栽作家さんで素敵なアトリエ(草つ月)で教室を開いたり
札幌で教室や展示会をされています。
ちょうど1年前にサクラの盆栽を1日クラスで習いに伺って
帰り際に講師依頼をさせていただくという突撃講師依頼でしたが
快諾していただき本当にありがたかったです。
そんな訳で、1年越しに実現した盆栽教室。
まだまだ募集中ですので、お申し込みお待ちしております。
そして、待ってました。
Heavenly Scent !
色彩館の大温室でヘレボルスの後ろで地味〜に咲いていますが、
その香りは存在感抜群。サルココッカ コンフーサ (Sarcococca confusa)
その香りの強さからスウィート ボックス(Sweet Box)とも呼ばれているみたいです。
昨年の2月にイギリスへ行った時にどこのガーデンにも植栽されているのを見ましたが
とても良い香りでした。
@Wisley
@Anglesey Abbey
色彩館のはまだまだボリューム不足ですが、昨年よりも香りがするので
確実に大きくなってきています!
今年はイギリスには行けませんが改めて写真を振り返りながらわくわくしています。
手前に植えているヘレボルスが香っているの?と錯覚するほど花は目立たないですが
気持ちのよい緑がワサワサ。
この香りを嗅ぐと昨年のイギリスを思い出します。
是非香りに包まれに来てください〜!
つくづく、色彩館の大温室いいです!
がんばるぞ〜!
イシワタ
<< 模様替え |スタッフブログ| 【園芸講座】1月25日 早春を楽しむ盆栽 >>
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.iwamizawa-park.com/system/mt/mt-tb.cgi/535
コメントする