いわみざわ公園スタッフブログ
四季咲きクンシラン
写真悪いし、傷んでますが・・・
夏に株分けしていただき分けていただいたものですが
普通のクンシランは年に1回開花するのに対しこちらの株は年に3回開花するそうです。
実は10月の上旬には開花していたんですが・・・(また怒られますね)
写真を撮りそびれて今頃・・・あぁ
株分けして間もない株なのでどれだけ開花するかはわかりませんが今後また観察していきたいと思います。
ところで、私たちが普段 クンシラン と呼んでいるのは、
正式には ウケザキクンシラン (Clivia miniata) というのだそうですよ。
通常は低温感応して花茎が伸びるのですが、色彩館にやってきた「四季咲きクンシラン」はどうやらあまり関係ないようです。そうじゃないと3回も咲けないですよね。
本当の クンシラン (Clivia nobilis) の方が個人的には好きです。
イシワタ
<< レストランの営業について |スタッフブログ| 四季咲きクンシラン >>
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.iwamizawa-park.com/system/mt/mt-tb.cgi/511
コメントする